平成24年3月23日(土) 晴れ
今日は、先日竹を全伐採した後に桜を植樹します。
全部で200本の桜の苗を植えていきます。
総勢20人での作業です。
まずは、みなさん広がって、桜を植える苗床を掘っていきます。
急な斜面では、穴をほるのも、植樹をするのも危険な作業です。
桜を植樹した後には、赤い印をつけた竹をさしていきます。
この日、半日かけて200本の桜を植樹しました。
早く大きくなって、桜の花を咲かせてくれるのが楽しみです。
ゆめづくり提案事業での竹マルは今年度で終了しました。
今後は、竹林組合として活動をつづけていく予定です。
追伸:私ごとですが、今回で終了です。4月からは新しい方がブログアップしてくれます。
これからも竹マルブログをよろしくお願いします。
平成24年12月18日(火) 曇りのち雨
今日は、お正月に向けて門松作り!
おめでたい、門松ですが作業は地道です。
植木鉢にまく、「こもむしろ」を小さく切って紐を結ぶ作業。
内職作業のようでとても地味な作業です。
竹はまず、汚れや白い粉をきれいに洗います。
次に竹を斜めに切っていきますが、この作業は技を要します。
竹細工教室講師の大塚先生がきれいに切って下さいました。
みんなの協力でこんなに素敵な門松が出来あがりました。
寒い中の作業皆様お疲れ様でした。
平成24年12月14日(金) 晴れ
今日は、懸案事項といえば大げさですが
長い間放置していた、マルチを外す作業に行ってきました。
寒い日が続いていましたが、今日はうららかな晴れの日。
いさんで、作業に出掛けました。
マルチを外す作業は意外に重労働です。
マルチの上に土をかぶせているのを除けるのも一苦労。
おまけに、草がマルチを突き破って元気に生えているので、
除けるのが大変!
やっとこさっとこ、1列除けましたがっ・・・・!
かなり端がビリビリに破れてしまいました。
昼から作業して、2列終わったら4時前でした。
なんとか、作業終了しました。
きれいになりました。
まきとったマルチがこちら。
夏から冬にかけてよく働いてくれました。
おかげで、美味しいスイカを食べられました。
次の日はやはり、筋肉痛でした。
体力の衰えを感じます。
平成24年12月3日(月)、5日(水)
ソバの脱穀作業。
両日とも、S原さん、みっちゃん、よしのりさんで作業してくれました。
私は、風邪でダウン。申し訳ありませんでした。
脱穀機です。
ここに、先日から干していたソバを入れてます。
足でレバーを踏んで、穂を入れると実だけを取ってくれる優れモノです。
実が下に落ちるので、拾い集めて袋に収穫します。
30kg入りのコメの袋2袋とれました。
よく出来たそうです。
平成24年11月6日(火)晴れ
今日は、いよいよソバの収穫です。
この日は、センター長、みっちゃん、s原さん(夫)、よしのりさんで作業しました。
背丈もうんと高くなって、子実もだいぶん色づいています。
S原さん(夫)、慣れた手つきでソバをどんどん刈り取っています。
こちらでは、よしのりさんが刈り取りをしてくれています。
軽トラックいっぱいに収穫出来ました。
実も1.5cmから2.0cmくらいもありました。
平成24年11月14日(水) 干していたソバをひっくり返す作業。
よしのりさんと、私でしました。
ソバはほとんど乾いている状態でした。
もうしばらく干して、実をよりわける作業をする予定です。
平成24年9月30日(日)
稲刈りが終了しました。
種 類:あきたこまち
収穫量:18表 →いつもより多く収穫できた
生長期間: 早く成熟した
味 : もっちりとしていて美味しい
以上の結果が出ました。
比較対象を設けていないので、昨年までのこの田んぼで収穫したお米との比較になります。
今回とれた、お米の写真です。とても、ふっくらとしたお米です。
平成24年10月24日(水) 晴れ
カボチャを収穫しました。
「坊っちゃんカボチャ」という種類のカボチャです。
あまり大きくはならない種類のようです。
急に寒くなったので、あまり大きくならなかったようです。
それでも、まずまず収穫出来ました。
平成24年10月11日(木)
ソバのその後を見に行きました。
畑全体に白い花が咲いている感じです。
しかし、花の下のほうを見ると・・・。
ちょっと“ピンボケ”ですが、花の下のほうに実が付いています。
まだ実は青いです。
1週間後 平成24年10月18日(木)
だんだん花が枯れてきて、色づいている実もあります。
さらに1週間後 平成24年10月26日(金)
実が膨らんで色づいているのがはっきりわかります。
子実の7~8割が色づいたら刈り取りをする予定です。
平成24年10月1日(月) 雨時々曇り
スイートコーンのその後を見に行きました。
9月20日(木)には、こんなに青々として、実も付け始めていたスイートコーンでした。
ガッ! ガガガガーン!!
やっぱり、虫に食われていました(TT)
みるも無残な姿になっております。
美味しい野菜は、虫にとってもおごちそうなんですね。
平成24年10月1日(月)
大型の台風が過ぎてもまだ雨が残っています。
雨の合間をぬって畑に出掛けました。
すると、見渡す限りソバの花盛り。
近くで見ると、かわいらしい花が咲いてます。
ソバの花ってこんなにかわいいんですね~!